2013年1月16日水曜日

猪倉城



 栃木県日光市猪倉近辺で仕事がありました。途中時間が空きまして、なら城跡がここら辺にもあるんじゃないか?と検索かけたら、引っかかったのが今回の城跡『猪倉城』です。しかし、同じ趣味を持つ先人の方々が情報を提供してくださるお陰で、近場の城跡に迷わず行ける。この便りさ!!いずれ、私も誰かのお役に立てたらと思ったりする訳です。

猪倉城の歴史

猪倉城の築城年と築城者については2説ある。
(1) 1290年(天応年間)頃、鹿沼権三郎入道教阿による築城説
(2) 1521~1527年(大永年間)頃、鹿沼右衛門による築城説。

 1576(天正4)年、壬生綱房の弟壬生徳節斉周長は、壬生家家臣の猪倉城主鹿沼右衛門と共に、綱房の子で、鹿沼城主綱雄を暗殺したと言われている(徳節斉の乱)。
 さらに徳節斉は、壬生氏自体を滅ぼそうとし、一時鹿沼城を占領したものの、綱雄の子義雄に敗れて殺害された。また、猪倉城主の鹿沼右衛門も、板橋城主板橋将監親棟によって攻められ落城。敗走の途中、板橋軍によって、板橋と猪倉の間にある手岡で討たれた。

前日の大雪で、城跡まで行くのも困難なので辞めようか?迷ったのですが、好奇心が勝ちまして城跡まで気合で行くことにしました。 さぁ、参りましょう!

立て看板やら、道順、フェンスが城跡までナビゲートしてくれそうです。

あれ?
えーっとですね・・・、途中でフェンスが閉められておりまして、城跡に行けませんでした。

ガクッ!!



 こちらで、行き止まりです。フェンスが閉じられてます!!前日の雪だから?それとも、他の来城者のマナーが悪かったから?はたまた冬だから?無念です!!!


 だいたい、この方向の山頂に『雷電神社』がありまして、そこら辺が本丸辺りになりそうなのですが・・・


 仕方がないので、『泉福寺』でお参りして帰ります。雪と寺、なかなかオツですね。そうそう、言い忘れましたが『猪倉城』は、泉福寺の奥のにあります




★おまけ★
今回、おまけはございません。


★だいたいここら辺★
栃木県日光市




訪問日 2013.01.15


0 件のコメント:

コメントを投稿