2013年1月9日水曜日

唐沢山城




 栃木県佐野市にあり、関東七名城の一つに数えられる『唐沢山城』に行ってきました。唐沢山城に行ったのは、本日で3回目です。今までは城跡というよりも、唐沢山神社をメインに行ってたのですが、城巡りブログを始めたので、改めて行ってきた次第です。

 唐沢山城について
唐沢山城の歴史は古く、942年(天慶5年)平安時代に藤原秀郷が築いたのが始まりと言われます。秀郷以降に城は荒廃しますが、600年の時を経て戦国期、佐野23代当主・盛綱によって大改修されます。この地は、金山・館林・古河など各要害城の扇の要にあたる絶好地に位置することもあり、この城を手に入れようとする北条・上杉などから、毎年のように攻められますが一度も落城することなく、関東の名城としてその名を知らしめる事になるのです。



さて、城を探索します。

 『ます形』と言われる城門を抜けると右手に『天狗岩』があります。ここは、物見櫓があった所で南面にでた岩が丁度天狗の鼻の様であったので天狗岩と名付けらたそうです。天狗岩頂上から見る佐野市内の景色は絶景です。途中で、にゃんこちゃんがSEXYポーズでお出迎え♪天狗岩の反対には『大炊の井戸』もあります。





『四つ目の堀』
神橋の下ににある水のない空堀で、当時最も深かったとされる。神橋も外的に備え、ようのない時は引き上げてしまう曳橋であったそうです。

『三の丸跡』
賓客の応接間あったところ。

『二の丸跡』
奥御殿直番の詰所のあったところで、 武者詰めと言われた。


『本丸跡』
唐沢神社本殿辺りです。

『引局跡』
奥女中の詰所あと


『さくらの馬場』
武士が馬を訓練したところで、さくらの多い所からその名がついた。


 さすがは関東の七名城の一つといったところですし、石垣などもばっちり残ってます。城跡以外にも、神社・唐沢山からの景色等見どころ満載で、城に興味ない人にもオススメの場所です。


★おまけ★
唐沢山城のPRキャラが出来たみたです!!その名も、『からちゃん』と『からまる』

なんか・・・

ねぇ?

もうちょい・・・

がんばろっ!

★だいたいここら辺★
栃木県佐野市


大きな地図で見る





訪問日 2013.01.07








0 件のコメント:

コメントを投稿